生徒が大人数では一人一人をしっかり見ることはできません。40人を一斉に教える授業と、10人を教える授業では、目の届き方、日々のフォローが全然違います。平田一人でやっている塾ですので、各クラス定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
塾がお休みの日以外は毎日自習室が活用できます。授業の前後や通塾日でない時でも、いつでも気軽に学習できます。また先生の手が空いているときなどは質問も可能です。
どんどん活用して成績を上げてください!
専用の食事ルーム(電子レンジ、お湯、冷蔵庫が使用可能)があり、落ち着いて食事ができます。授業前の食事や自習で疲れたときの休憩など、学習に集中してもらうために準備しています。メリハリをつけ、「やるときはやる」人になってください。
通塾時の交通手段が自転車の生徒さんは、近くの帯屋町公園駐輪場(歩いて1分)を使用してください。防犯カメラもあり、毎日18:30~22:30まで管理人さんがいるので安心して使用できます。駐輪場は屋根があり、雨の日もレインコートが脱ぎ着しやすいので便利です。
塾の場所は、夜でも明るく、塾の前も屋根があり、雨の日でも濡れることなく通塾に適した環境です。
挨拶や礼儀はもちろんのこと、勉強と同時に「人間性を育む」ことも大切にしています。
子どもがそれぞれ持っている独創性や創造力を伸ばし、深く考え、自分の言葉で表現できる力を養います。
ゴールを大学受験と考えず、社会に出て役立つことにも力を入れています。
生徒との会話の中では、勉強のことだけではなく、学校生活の話や人間関係、大学のことや、将来の仕事に関する意識を高めるなど、たくさんの話題で手助けをしていきます。
たくさん生徒面談をしてきた経験を活かし、全力で生徒さんの人生をバックアップいたします!